2016年12月6日
神田中央通り いけむら歯科におじゃましました

神田駅からすぐ!無痛治療と「削らない」で選ばれる神田中央通りいけむら歯科
歯の本数や歯周病など口腔内の問題があると認知症の発症リスクをあげる可能性があることが分かってきています。口は胃・腸・肛門までつながる消化管の入口。ここに問題があると身体中に影響が及びます。ですから、認知症予防を考える場合は、歯科と連携して口の中に問題が起こっていないかどうかを定期的にチェックしてもらう必要があると考えています。そもそも、歯が痛いとご飯も食べられませんし、気分も上がらないですよね・・・。
神田中央通りいけむら歯科の院長、池村和歌子先生とは、11月20日の埼玉メンタルヘルス交流会で講演した際にお知り合いになりました。栄養療法を歯科で実践されており、「痛くない」「削らない」治療をやっていると伺って、「ぜひこれは行ってみなければ!」と思い立ったしだいです。
講演会で初めてお会いしたばかりにもかかわらず、池村先生は快く訪問を受け入れてくださいました。優しい!
院内は明るく清潔で、濃いめのブラウンと白を基調としたインテリアは落ち着いた印象。ゆったりと治療を受けられそうです。
奥のカウンセリングルームの本棚には栄養療法の書籍がずらりと並んでいます。私のところにも同じ本がたくさんあり、それだけで勝手に親近感を覚えました。
神田中央通りいけむら歯科でも目指しているところは根本治療。単に虫歯を治すだけではなく、なぜそうなったのかという原因を探り、再発しないようにするために「歯科ドック」を行なっています。
「痛くない」「削らない」理由は、麻酔に使う針、歯石除去に使う機械にまで気を使って痛みの少ないものを導入し、虫歯の穴に入れて溶けた自分の歯を再石灰化する「ドッグベストセメント」という治療を行なっているからだそう。
自分が虫歯になった時は是非お願いしたいと思います。
当院に通院している方でこちらで治療をしてみたいとお考えの方は、ご紹介いたしますので院長へご相談ください。
クリニック概要
医療法人社団TLC医療会 ブレインケアクリニック
- 心療内科・精神科・内科
- 〒160-0017 東京都新宿区左門町13番地
磯部ビル2階 - 03-3351-3386
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 - 13:00 | ○ | ○ | ― | ○ | ○ | △ (14時まで) |
― |
15:00 - 19:00 | ○ | ○ | ― | ○ | △ | ― | ― |
- アクセス
- 丸の内線「四谷三丁目」駅 徒歩2分
- JR中央・総武線「信濃町」駅 徒歩8分
- 都営新宿線「曙橋」駅 徒歩11分